VOICE
みなさんの声を募集しています
虐待根絶のためにどうしていますか?
皆さんの取り組みを教えて下さい
福祉現場のみなさんの声は、本サイトの指針です。
あなたの意見やアイデアが、虐待根絶の力強い推進力となります。
虐待根絶のための
アンケート実施中!
まだの方はご回答をお願いします。
福祉現場で働くみなさんに向けて、虐待・権利侵害根絶のアンケートを実施しています。
定期的な研修を続けていくために工夫していること、不適切なケアをすぐに見つける方法、万が一虐待が発生したときの対応、福祉現場での「虐待防止のための取り組み」を教えてください。
アンケートの詳細はフライヤーをご覧ください。
虐待・権利侵害根絶のためのアンケートフライヤー(PDF)
虐待根絶のための声、続々届いています
以下は、寄せられた意見の一部です。これらの声が、わたしたちの活動の大きな力となります。
全ての利用者が安心して生活できる環境を整えることが私たちの目標です。
あなたの声がその実現に繋がります。
ぜひご協力を心よりお待ちしております!
-
障がい
毎月、外部講師による研修を行っています。
-
障がい
施設内には暴力防止検討委員会を設置し、研修内容を常に新しいものに更新しています。
-
児童
児童への聞き取りや表情の観察、不自然な怪我等のチェックを行っています。
-
児童
聴取窓口を複数設置して職員間で情報共有することで、問題を早期発見できます。
-
障がい
職員間での情報共有や、施設長を中心に暴力防止検討委員会で協議しています。
-
障がい
定期的に職員会議を行い、情報共有や問題提起を行っています。
-
児童
子どもたちが自由に意見を言える環境を作ることに注力しています。
-
障がい
児童相談所や県、保護者への迅速な報告を行い、再発防止に向けた具体策を常に検討しています。
-
児童
意見箱の設置や子どもの権利ノートの配布など、児童の権利を守るための取り組みを強化しています。
-
障がい
相互にサポートし合う文化を育むことで、職員の意識向上を図っています。